運営者情報

■ サイト名 : LASIK REAL REPORT レーシック実録体験談&突撃取材
■ 連絡先 :
■ 運営者 : ARAKAWA YUKIO
■ ハンドルネーム : ゆきっち
■ 職業 : 事務系

【当サイトについて】

当サイトをごらんいただき、ありがとうございます。ゆきっちです。
見ていただいてお分かりかと思いますが、当サイトはレーシックに関する情報提供を主な目的としています。レーシックを行なっている各クリニックについての情報や、各クリニックの診療メニューの紹介や説明、それに、みなさまからの体験談などが、主な内容となっています。
レーシックを受けるかどうか、ご検討中のみなさまや、レーシックの体験談などについて知りたいという方々のご参考になれば、と思っております。

【なぜ当サイトを立ち上げたのか】

 さて、グーグル等で<レーシック>などと入力して、検索してこちらに来られたみなさまは、すでにお気づきかと思いますが、この世には、<レーシックに関する情報提供サイト>は、実は、かなり、たくさん、あります。私も全てをチェックしたわけではありませんが、掲示板の書き込みの再録のみのところなども合わせますと、ものすごい数のサイトがあることが予想されます。
では、なぜ、他にいくつも<レーシックに関する情報提供サイト>があるのに、わざわざ自分で時間と手間暇をかけてサイトを立ち上げたのか、ということですが、これはひとことでは言えませんので、以下に、順を追ってご説明いたします。

【レーシックは、自由診療】

まず、根本的なところからお話をいたしますと、<レーシックは自由診療である>ということです。

自由診療とは、健康保険の対象外の診療、ということです。
現在、日本には、自由診療と保険診療の2通りの診療しかありません(いちおう、分類としては、もうひとつ、混合診療というものがあります。これは、自由診療と保険診療の両方を行なって治療する場合のことですが、日本では存在しないと思っていただいてけっこうです)。

保険診療は、みなさまがおなじみの、いわゆる診療。健康保険証を提示することで、医療費の一部を国に負担してもらえる診療のことです。
一方、自由診療では、健康保険は効きませんから、医療費は基本、全額、自己負担になります。

数ある治療法の中で、どれが保険診療にふさわしくて、どれが自由診療にふさわしいかの線引きは、実はかなり微妙なところでして、数々の異論が出る、難しい問題でもあります。

しかし、ひとつの考え方として、その治療が絶対に必要なものであるのか否か、ということが挙げられます。
この点から見ますと、レーシックに代表される視力矯正手術は、受けなければ死ぬ、というものではありませんから、必要性が低いものに分類されることになります。

必要性が低いということは、必ず受けなければいけないものではない、ということです。つまり、レーシックの手術を受けるか否かは、患者の自由意志に任されているというわけです。

【自由意志だからこそ、ちゃんとした情報が必要】

さて、自由意志と聞いて、すぐに連想するのは、自己責任ということばです。
やるもやらないも本人の自由ならば、『全部本人の自己責任なんだから、別に他人がどうこうすることじゃあ、ないじゃない』、という意見も当然、出てきます。しかし私は、それはすこしちがうのでは、と思うのです。

自由意志ということは、自分で判断し、決断を下すということです。
しかし、自分で判断するには、ちゃんとした情報が必要です。
きちんとした情報を得られる環境を整えないまま、『自己責任なんだから、全部、自分で』、というのは、すこしばかり、突き放し過ぎのようにも思われるのです。

ましてや、自由診療ということは、治療費の価格は全て、クリニック側が自由に設定してよいということです。健康保険が効かないということともあいまって、レーシックの治療費というのは、相当の額になることが往々にしてあります(もちろん、リーズナブルな価格設定のところもあるということは、当サイトの情報をご確認いただければ、お分かりいただけるかと思います。しかし、高いところは高いところで、それなりの理由があって請求している場合がほとんどですから、安いほうがすべてよいとは、一概には言い切れません)。

多額のお金がかかることを、自由意志で決断しなければならない。そうなると、やはり必要なのは、偏りの少ない、客観的な情報提供ではないだろうか。世界の小さな片隅で、ひっそりと、そう思い、そして、今日に至ったわけです。

【当サイトの基本方針】

当サイトの基本方針としては、以下のようなものが挙げられます。
・偏りの少ない情報提供を心がける
人間、どうしても、偏りというのは出てくるものです。絶対的に不偏不党なんて、現実社会では、まず、ありえません。
ですが、当サイトでは、できるだけ、先入観を排除した、フラットな情報提供を心がけています。
全て完璧ということは、当然、ありえませんが、基本的な方針としては、そういう方向だということです。

・具体的で、分かりやすい情報提供を心がける
レーシック関連では、クリニックによっては、可能な手術の種類が非常に多く、ちがいが分かりにくいこともあります。また、それぞれの手術の内容自体が、具体的にイメージしにくい場合もあります。
当サイトでは、それぞれの手術について、図なども使いながら、できるだけくわしく、具体的にご紹介することを心がけています。
まだまだ力不足ではありますが、受けるレーシックを決められる際の、ご参考にしていただければ、さいわいです。


※免責事項:このサイトでは、レーシックに関する情報提供を目的としています。このサイトの利用により、いかなる損害、逸失利益等が発生しても、管理者/筆者はその責任を一切負いません。また、内容には注意を払っておりますが、記載内容の確かさを保証するものではありません。実際にレーシック手術を受けるにあたっては、ご自身で当該クリニックなどによくご確認の上、お受けになられるよう、お願いいたします。


レーシック体験者への突撃取材

レーシックの種類

レーシック実録体験談&突撃ブログ